958809 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

なんちゃってジャズマンのジャズ日記

なんちゃってジャズマンのジャズ日記

テナーサックス

なんちゃってジャズマンのジャズ日記ジャズに使われる楽器テナーサックス

テナーサックスとは?

調性はアルトサックスよりも完全4度低い変ロ(B♭)調で実音は記譜より1オクターヴと長2度低い。

標準的な音域はヘ音記号のラ♭(A♭)から約2オクターヴ半上のミ♭(E♭)まで
ハイF#キーを備えるものはその半音上のミ(E)までを演奏することができる。

アルトサックスと比較してネックや本体が長く管の曲がりが大きいが
基本的な構造はアルトサックスに類似している。
アルトサックスの次によく使われる楽器で、演奏者も多い。
男性的かつ豪快な音色を持つことから、ジャズポピュラーミュージックでは
幅広いジャンルでソロ楽器としても重用されている。

C メロディ(C melody saxophone)
アドルフ・サックスは当初2つのファミリーのサクソフォーンを考案した。

すなわち、現在使われているE♭管-B♭管ファミリーの楽器と、
F管-C管ファミリーのそれである。

F管-C管の楽器はほとんど製作されなかったが、C管テナーがメロディサックスという
ニックネームで存在した。
調性はハ(C)調で、実音は記譜より1オクターヴ低い。
20世紀前半には製造されていた。アルトテナーの中間の音域ではあるが
あくまでテナーとして位置づけるべきであろう。
また、C管でピアノギターオルガンの実音譜をそのまま演奏できたため
アマチュア教会音楽用に好まれた。

現在は製造されていないが根強い愛好家が存在し、レストアされたビンテージ楽器が流通している。

テナーサックスの見た目

サウンドもルックスもスーパーリッチ&ゴージャス!【即納】 テナーサックス J.KEILWERTH ユリウ...プリマヤナギサワテナーサックスT-901-II


テナーサックス奏者

ジョン・コルトレーン
アメリカノースカロライナ州生まれのモダンジャズサックス奏者。
テナーサックスをメインとするが、活動の最初期はアルトサックス、1960年代よりソプラノサックス
最晩年にはフルートの演奏も残した。

活動時期は、1950年代のハードバップの黄金時代から1960年代のモードジャズの時代
さらにフリージャズの時代と、それぞれの時代に大きな足跡「ジャイアントステップ」を残した。

チャーリー・パーカー(アルトサックス)亡き後
ソニー・ロリンズ(テナーサックス)と並ぶ
ジャズサックスの重要人物。
モダンジャズテナーサックス演奏では
コルトレーンの影響下に無いものがいないという状況が長く続いた。

ピアニストのアリス・コルトレーンを妻に、サックス奏者のラヴィ・コルトレーンを次男に
サックスクラリネット奏者のオラン・コルトレーンを三男に持つ。

参考アルバム
ソウルトレーン至上の愛ブルートレイン
他の方のレビューを読む他の方のレビューを読む他の方のレビューを読む





ソニー・ロリンズ
アメリカ合衆国のジャズサックス奏者。
本名セオドア・ウォルター・ロリンズ(Theodore Walter Rollins)。

ハードバップの代表的奏者であり、ジョン・コルトレーンと並ぶジャズサックスの巨人と讃えられる。

歌心溢れるアドリブや、聞く者をリラックスさせる演奏は、
長年にわたり変わることがなく、それが今も多くのファンに支持されている。

参考アルバム
   
   
   





ウェイン・ショーター
ジャズテナーサックスソプラノサックス奏者。

アメリカ合衆国ニュージャージー州ニューアーク生まれ。
アメリカ創価学会(SGA)の熱心なメンバーでもある。
参考アルバム
   
   
   





ジャズに使われる楽器 一覧
トランペットコルネットフリューゲルホーンフランペットトロンボーン
チューバクラリネットフルートソプラノサックスアルトサックス
テナーサックスバリトンサックスバスクラリネットピアノオルガン
ギターバンジョーベースドラムバイオリン
ヴィブラフォン    


© Rakuten Group, Inc.